日々の中で、自分が役に立つ事があれば、惜しみなく役に立ちたいと思っています。
小さな事から大きな事まで、様々ですが。
その中で奇跡的な着地もあったり、素晴らしい交流もあったりで、魂が喜びます。
ただいつも心が掛けているのは、いつもいつも自分がシュートを決める必要は無いと言う事です。
スムーズに事が運ぶ時もあれば、中々難しいなと感じる時もあります。
それでも自分が今出来る事をする。
協力を惜しまない。
答えが出ない時は焦ら無い。
無理に進めようとすると、何処かで歪が出ます。
後で後悔するよりも、流れが止まったらそこでストップして、ちょっとブレイクします。
そうしていると、ふと朗報が入ったりします。
別の所で問題が解決します。
問題を全て一人で解決するなんて、人間には難しい。
頼まれたら、知ってしまったら、何とか役に立ちたいと思うのはもちろんですが、その時その時で、役割があるのです。
だから「私が」「自分が」等と思わずに、誰が最期にゴールを決めても良いので、問題が解決したら良い事だと私は思います。
物凄く真剣に事を進める時と、少し緩める時のメリハリを、上手にコントロール出来ると良いなと思います。