エトセトラ

「それがスピリチャル」

因縁やカルマ(負のカルマ)等、自分では中々解決出来そうにない問題。 それに対して、何とか解決したいから、色んな事を試したり頑張ったりします。 私達は長い長い間、沢山の必要では無い情報もインプットされて来ました。 確かに因縁やカルマ...
エトセトラ

「終わる時が来ただけ」

催眠のセッションで過去世に着地する時、最近は地球よりも、その前の過去に着地する人が増えて来ました。 これも時代の流れかな? 最近のセッションでクライアントさんは、自然と調和しながら暮らしてる惑星で生きてました。 毎日草木と戯れ...
エトセトラ

「素数が好き」

私は素数が好きです。 気が付いたら頭の中で、素数を数えてたりします。 「1」は素数では無いのですが、何故かスタートは「1」から(笑) 1、2、3,5、7,11、13、17って数えて行くと、物凄く集中出来ます。 暗算なので、い...
エトセトラ

「恐れずに、恨まずに」

恐れの多い人は、自分以外は皆が「敵」に見えるのだと思います。 自分さえも「敵」みたいな。 恐れの多い人は、怨みも多くなります。 周りを恨む事で、自分の恐れを正当化するからです。 もしも、もうそんな自分が嫌なら、今の全てを...
エトセトラ

私のタロットカード

電話でタロットリーディングをしてました。 順調に私のカードがクライアントさんの質問に答えてましたが、ある現象に付いての質問に(スピリチュアルな現象)カードが全く答えてくれませんでした。 リーディング不可能なカードが出るので、これ...
エトセトラ

「執着」と「恐怖」

「執着」が強いのは「恐怖」が強いからだと思います。 恐怖に飲み込まれると、自分を護る為に何かに執着して、それを言い訳にして自分を納得させようとする。 我を忘れて何かに執着してる事に気が付いたら、そこからゆっく...
エトセトラ

「エネルギーを綺麗にする②」

これ、物凄く大切だと私は思っています。 特にヒーラーやエネルギーを扱う仕事をしてる人は、自分のエネルギーを綺麗にするのは当たり前だと思っています。 でも、ここを疎かにするヒーラーさん達が意外に多く...
エトセトラ

直観力を上げる

情報に溢れてる現代は、何が本当で何が嘘なのか本当に分からない。 SNSのお陰で、世界の情報が瞬時に入って来る事や、シェア出来る事は素晴らしい事だと思います。 心が豊かになる事も沢山あります。 でも弊害も多い。 ...
エトセトラ

「あなたは私 私はあなた」

「私はあなた、あなたは私」 これは、私がとっても尊敬してるヒーラーさんがスクール生に言った言葉。 そのスクールに参加してる友達でもある、こちらも抜群な癒しのエネルギーを醸し出すヒーラー仲間から教えて貰いました。 「ワンネス...
エトセトラ

「エネルギーを綺麗にする」①

地球は、いよいよ佳境に入ってる感じです。 地球が新しいエネルギーに完全にシフトしたとします。 そのエネルギーに合わない人は、新しい地球には住めなくて、自分に合ったエネルギーの地球に住みます。 新しいのが良い...
エトセトラ

言葉の呪文

地球に(地球以外でも)輪廻する時、魂は色々な経験をする為に来ます。 その経験は様々なので、一括りには言えません。 もちろん、サポートを主として来る時もあります。 個人的なサポートなのか、大きなサポートなのか、それも...
エトセトラ

「パラレルワールド」

「魂」は同時に、色々な人生を生きています。 今世は地球でとっても幸せに楽しく暮らしていても、同時に別の惑星や地球で別の人生を過ごしていたりします。 肉体疲労が定期的にあり(特別しんどい事をした覚えも無い)原因...
エトセトラ

その時出た言葉

親子関係は色々と問題が発生しやすいです。 もちろん、それを設定して生まれて来ます。 そして、そこからそれぞれの学びをし、問題が解消されます。 シンプルな構図ですが、人間は「感情」の生き物なので、...
エトセトラ

「苦行」は「家事労働」

地球で生きるって、思った以上に大変だったりします。 楽しいことも沢山あるけれど、嫌な事や、やりたく無い事も沢山ある訳です。 私が日々の生活で一番嫌いなのは、「家事労働」です。 はっきり言って、本当に嫌いです。 ...
エトセトラ

相談ごと

相談事は大きく分けて、2つのタイプになると私は思っています。 一つは、聴いて欲しい時。 ただ聴いてあげる事で良い場合はしっかりと傾聴します。 問題が起きてパニックになって相談が来る場合でも、相手が順を追って話をする...
エトセトラ

心の重荷

ずっと気になっている事があるとしたら。 人生を左右する程のことでもな無いけれど、いつも心に引っかかっている事。 色んな解決方法があると思います。 もちろん円満解決が一番望ましいけれど、人間同士は感情のぶつかり合いを...
エトセトラ

胸に刺さってる棘

人は生きて行く中で、大小に関わらず、「失敗」や「痛い思い」は数々あります。 その度に、心に棘が刺さります。 その棘が刺さっていることで、日常生活がままならないとか、先に進めない場合は、誰かの力を借りて抜く作業をするのも必要だと思...
エトセトラ

興味と詮索

好きな人が出来たとしましょう。 その人が今何をしているのか、何が好きなのか、どんな事に夢中になっているのか等、興味を持ちます。 その人の事を只々知りたいと思うわけです。 恋愛で無くても、とにかくどんな事でも、好きに...
エトセトラ

「ねばならない」は幻

私達は成長するに連れて、周りから「ねばならない」事を刷り込まれます。 もちろん人間としての自分を経験する為に、今生地球に生まれて来たので、この地球のルールを考えると「ねばならない」事もあります。 極論から言えば、私達が絶...
エトセトラ

「思い込み」

人は生きていく過程で、沢山の「思い込み」をしています。 生まれて来た時から刷り込まれている「思い込み」であったり、成長過程で周りの意見を聴く内に刷り込まれた「思い込み」だったり。 自分は絶対に出来ると信じる「思い込み...
タイトルとURLをコピーしました